│
PMTCとは?
|
3DSとは
│
むし歯のメカニズム
│
むし歯菌
│
お子様の虫歯予防
|
カリエスリスク検査って?
|
│
唾液の働き
│
食生活
|
プロケアとホームケア
│
物理・科学的清掃方法
|
定期的メインテナンス
│
■歯ブラシの使い方
■
噛む面は歯ブラシをまっすぐ当てて、溝から汚れをかき
出すように細かく動かします。
■
歯ブラシの毛先を歯と歯肉の境目に45度に当てて、軽
い力で細かく動かします。
■
前歯の裏側は歯ブラシを縦に入れ
て磨きます。
■歯のお掃除
歯ブラシを使って丁寧に歯磨きをしても、プラーク(歯垢)は、完全には取り除けません。歯と歯の間には毛先が届かないからです。
■
デンタルフロス
糸を歯の側面に沿わせてゆくりと前後に動かしながら挿入します。
ホルダー付と糸巻きタイプがあります。
なれていない方にはホルダー付が使いやすいでしょう。
■
歯間ブラシ/ワンタフトブラシ
歯と歯の隙間があいている場合や歯並びが悪いところは、歯間ブラシやワンタフトブラシが適していることもあります。
歯みがきや歯間の清掃の他、薬用成分の入った歯磨剤や洗口剤を
有効に使ってお手入れをしていきましょう。
■ホームケア 〜家庭でのお手入れ〜
■歯磨剤
歯磨剤は汚れを落とすという目的の他に、むし歯や歯周病などを予防する薬用成分を歯や歯肉に作用させるという役割があります。薬用成分の含まれたものを使用するようにしましょう。むし歯予防には特に
フッ素
が有効です。
■洗口剤(うがい薬)
洗口剤は、歯ブラシが届きにくい歯と歯の間や歯肉の境目の細菌を殺菌します。また、プラーク(歯垢)をつきにくくしたり、むし歯や歯周病、口臭を予防するのみの有効です。フッ素の入った洗口剤は特にむし歯予防効果が高いので、お子様におすすめです。
1.歯ブラシに1cm以上
(1g以上)の歯磨剤をつける
(6歳未満では5mm以下)
2.歯磨き前に歯磨剤を
お口全体に広げてから
歯磨きをする。
3.歯磨剤を吐き出さず
にコップに1cmくらいの
お水で1回だけ30秒間
ブグブグうがいをする。